newカオスの中で生まれるエネルギー、インド
みなさま酷暑が続いていますが、お元気にお過ごしでしょうか。北海道が東京と同じような高温になるとは、思ってもみませんでしたね。当社のお客様も北海道の方も多いのですが、慣れない暑さだと思いますが、お元気でしょうか。
さて、先日のイチローさんの野球殿堂入りは大変晴らしいことですが、やはりスピーチにあるように小さな積み重ねが大きな成功を生む、実際に靴の紐からバットなど道具の手入れも丹念になさるようで、やはり成功は細部に宿るのだと痛感しました。これからはより頭を使う野球の競争が激しくなるとか。野球だけでなく、知恵を絞って頭を良く使わなきゃいけませんね。
さて、先日お客様がご旅行なさったインド、目覚ましく発展している国ですが、先日の気温は意外にも東京より涼しく拍子抜けされたとか。当社の近くの楽天の社員さんの中にも、インドの方が結構いらっしゃるようです。なぜインドがIT大国になったのでしょうか。色々理由はあるとしても、この国の多様性とカオスで鍛えられ、色んな問題解決の方法を体得してきた人は、世界のどこへ行っても成功できるのでは?、という見方もあります。イチローさんじゃないですが、頭の鍛え方が違うんでしょうね。
※キャプションはお客様の写真に添えらえた文章を使わせての頂いています。




神聖な生き物なので虐待はしません。牛を誘導しながら移動させます。馬、羊、牛、犬,山羊が街中にいます。

暑い時期が続きますので、皆様お体を大切になさってください。
田中真由美