• Blogimage

new 旧石器時代から黒耀石の間から流れ出る水

みなさまお元気にお過ごしでしょうか。先日は大変な豪雨でしたが、みなさまは大丈夫でしたでしょうか。先日、長野の黒耀の水という大変美味しい湧水を頂きました。今までに飲んだことがないほど美味しい湧水でした。和田峠は中山道の難所であったようですが、全国有数の黒耀石の産地として知られているとのことです。

黒耀石は、ご存じのようにパワーストーンで心身の浄化や保護、悪霊を退散させるといわれる魔よけの石です。

ここの黒耀石は良質で、古代の人々は約3万5千年前の旧石器時代から縄文時代に至る間、東北や近畿に至る広範囲な地域に石器を供給し続けていたようです。
「黒耀の水」は、この地域が黒耀石産地であることに因んで名付けられたもので、山からの湧水を男女倉バス停まで引いてあります。ぜひみなさまもお近くまで行かれたときは、一度お飲みになってください。

 田中真由美